✅ 男の洗顔、朝と夜で同じでいいの?
「朝は水だけ、夜は洗顔料使ってる」そんな人、いませんか?
実は、朝と夜で肌の状態はまったく違います。
- 朝の肌は、寝ている間に出た皮脂や汗が肌表面にたまり、酸化しています。
- 夜の肌は、日中に浴びたホコリや紫外線、皮脂や大気汚染などで“ダメージまみれ”の状態。
👉だからこそ、朝は皮脂バランス重視、夜は汚れ落とし重視の洗顔がカギ。
🧼 洗顔料は「自分の肌質」で選べ!
肌質 | 選ぶべき洗顔料 | 避けたい成分 |
---|---|---|
脂性肌 | クレイや炭入りの皮脂吸着タイプ | オイル系洗浄成分が強すぎるもの |
乾燥肌 | 保湿成分入りの泡タイプ | スクラブ・メントール系 |
敏感肌 | アミノ酸系や低刺激タイプ | 香料・アルコール・着色料 |
👇 正しい洗顔ステップ(朝も夜も共通)
- 手を清潔に洗ってからスタート
- 洗顔料は泡立てネットでモコモコに
- 泡で“なでるだけ”洗顔(ゴシゴシNG!)
- ぬるま湯(32〜34℃)で30秒かけてすすぐ
- タオルは押し当てて水分オフ(擦らない)
💡 朝と夜で“使い分け”するのもアリ!
- 朝は「皮脂コントロール型」のさっぱりタイプ
- 夜は「保湿+洗浄力」タイプでリセット
✅肌荒れが治らない人の半数以上が「洗顔ミス」してます。
まずはここから見直してみてください!
📌 次回予告:
→ 【化粧水編】“バシャバシャ”はNG?20代の正しい化粧水の使い方
コメント